◆公休日 火曜◆
ご質問や再販リクエストに関してはこちらからお問い合わせください:)
◆モリンガケアライン価格改定のお知らせ◆
原材料費の価格高騰や品質保持により、2023年3月13日より500円前後のお値上げとなりました。
お値上げを緩やかにすべく、石鹸、化粧水、バームにつきましては
旧商品(2025年12月までの使用期限)を多めに仕入れております。
完売までは価格据え置きで販売しております。
◆送料価格改定のお知らせ◆
ヤマトの料金改定に伴い、2023年4月3日よりお値上げとなりました。
-
apro シルキーエンザイム(スプレータイプのアウトバストリートメント)150ml
¥2,860
【酵素の力で使うほど髪を柔らかく、自宅でできる髪質改善商品】 肌も髪も柔軟さがなくなるとダメージを受けやすくなります。 そしてスタイリングもしづらい。 広がったり、うねったりで纏まりづらかったり.. 頑張ったスタイリングが気づくととれていたり... 髪が硬くなる原因としては主に ・パーマ、カラーによるダメージ ・ドライヤー、コテ、アイロンによる熱ダメージ ・紫外線、酸化によるダメージ などがあります。 そこに着目して『エンザイム(酵素)』の力で髪を柔らかくしてから保湿と補修をしっかりと施す、というステップで効率よく効果的に仕上げるのがこちらのブローローション。 ブローローションとされてますが、仕上がり感からすると個人的にはスプレータイプのアウトバストリートメントとしてご紹介したいな、と思います。 ------- 酵素(エンザイム)はタンパク質成分を柔らかくします。毛質の硬くなった成分を柔らかくし補修成分等を浸透させやすくする。また柔らかくなればクセも緩和して収まりやすくもなる、と言うわけです。 水分タイプですが速乾性があるので朝のスタイリング前に使用されても不便ありません。 加えてドライヤー前、ヘアアイロン前にご使用頂くことで、 ・ヒートプロテクト ・褪色防止 ・静電気防止 なども期待できます。 -------- ケラチンがいい、と言うのはヘアケアがお好きな方だと耳にされてると思います。ハリコシや弾力などが欲しい方にはいいものですよね。ただ、その反面、ケラチンというのは与えすぎると髪が硬くなりやすいという点も。 私などは軟毛とは縁遠い屈強な髪なので、ケラチンってなぁ..でした。 こちらの商品もケラチンは入っておりますが、 ・アミノカクテル ・ケラチン ・18-MEA(髪本来に最も近い油分) の補修&保湿のトリプル成分ブレンドで、バランスよく補修し艶感や指通りをよくしてくれます。 程よいハリコシはありつつも、硬さのない、健やかな滑らかさと軽やかさにうっとりします。香りもほんのり且つしばらく経つと飛ぶので、お好きな香りの邪魔をしません。 ------- 【お使い方】 タオルドライ後、ダメージ部分を中心に適量を髪全体に塗布し、手ぐしやブラシで整えてください。その後ドライヤーで仕上げます。乾いた髪へももちろんお使い頂けます。 もう少し保湿したいな、というときはお手持ちのヘアオイルやミルクをその後お使いください。 -------- 【成分】 水、PG、DPG、(C12-14)パレス-12、ポリシリコーン-29、ブロメライン、加水分解ケラチン、パパイン、マルトデキストリン、加水分解酵母タンパク、クオタニウム-33、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ニンニク根エキス、ローマカミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、加水分解シルク、ポリ-ε-リシン、BG、セトリモニウムクロリド、ラウリルベタイン、ジココジモニウムクロリド、PEG/PPG-200/70コポリマー、イソプロパノール、リンゴ酸、エチドロン酸、フェノキシエタノール、ジメチコノール、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Na、ステアルトリモニウムクロリド、ラウレス-23、香料
-
MetaLT (高機能次世代美顔器)
¥165,000
✽ お取り寄せ品(通常配送+2日頂きます) まんまとハマった次世代美顔器MetaLT まず簡単に説明するとこのMetaLTは ・ラジオ波 ・EMS ・エレクトロポレーション ・マイクロカレント という割かし昨今の美顔器では耳馴染みのあるものが備えられてます。 ではなぜ次世代かというと ①世界初ホームケア美顔器にサーマルフラクショナルモードを搭載したこと。 ②ラジオ波やエレクトロポレーション、EMSに業務用と同じ周波数を搭載したこと。 かなと。 まず業務用と同じ周波数という部分ですが、こちらのメーカーさんは元々20年近くエステ機器などを作ってらっしゃる。そのノウハウをできうる限り、再現可能な範囲でホームケア製品として落とし込んだ美容機器ってこと。 そのため、ケアをしていただいた日の即効性、その日以降の継続性なども望めます。 次にサーマルフラクショナルモード。 聞いたような…と思うでしょ。こちらはサーマクールのエステバージョン。 「痛くない次世代型ハイフ」とも呼ばれている話題のフェイシャルケアになります。 で、こちらのサーマフラクショナル、これは高周波を針状に照射することにより、肌への負担を抑えつつ肌内部にアプローチすることが可能です。 ではサーマフラクショナルの効果とは? ・コラーゲン生成→肌の透明感、みずみずしさup ・エラスチン繊維増加→ハリ、弾力up まあ、私世代だと気になるエイジングケアにもいいアイテムになります。 コラーゲン不足は、皮膚のたるみや年を重ねるごとにシワが増えたりにも関わります。 サーマルフラクショナルでコラーゲン生成やエラスチン増加を促すことで、加齢による肌トラブル(シワ、たるみ、もたつき)にブレーキをかけられるって形が望めます。 ※サーマフラクショナルは週1、 エレクトロポレーションを含むオートモードは3日おき なので仕事に家事にお忙しい方にも継続しやすい点もおすすめ理由の一つです。 ゆるくても続けられること、これが美容の要ですから! ---------- でも、スペックお話したところでこのお値段。 本当に大丈夫?とは思いますよね。 代弁しますが、1番知りたいのは「何がどうしてどうなるっていう仕組み」じゃなくって、「私の悩みは、これを使うことで良い方向へどのくらい変わりますか?結果コミットしますか?」ってこと。 あくまで私個人や使用した顧客様の感想となりますが載せておきます。 ---------- 【感想】 ○帰宅後の肌の滑らかさや毛穴の変化、透明感もさることながら、翌朝、翌々日の体感も高い。 ○特に年齢的に、日々ケアで意識していても小鼻周りから口周りにうっすら落ちる肌のあのいや〜なオランウータン影やゆるみ、寝不足などで出る肌ぐすみもなかった ○ホームケアでは考えられないほどの肌の透明感と継続性(翌朝以降も感じる) ○ヘッドが小さい分、目周りや小鼻周りも逃さず使えるのがありがたい。 ○パワー1レベルでも出力がちゃんとある 文頭でお話したスペックに戻って頂くとお分かりかと思いますが、何台かの美顔器を使ってやってたアレコレがこれ一台でほぼできるのもありがたいですし、取り組む時間も業務用と同じ周波数だからか短い。 一台ってとっても楽。そして時短でこれだけ効果あるなら最高だなと思います。 -------- なお、美顔器あるあるですが、試さなきゃ決められるわけがない、という部分も鑑みて、 サロンでは実際にしっかりたっぷりお試し頂くメニューもご用意してます。 一回じゃわからない、という方向けにメニューとしてお作りしております。 ※サロンメニューは有料です ※その後、ご購入頂いた場合は3回までのメニュー料金をサービスします。 あれこれとたくさん試した私がお勧めする次世代美顔器、お試し頂けたら幸いです。 なお、オンライン購入のお客様にはオンラインでお使い方など色々レクチャーしております。 お気軽にご相談くださいませ! -------- バニティケース、充電ケーブル、MetaLTスキン(美容液)など動作に必要なものは全て同梱となります。
-
ストレーニア ディープモイストコーム strainia JAPAN
¥5,280
【トリートメントのポテンシャルを最高に引き出す専用コーム】 試してみたらとんでもなくよかったシリーズに仲間が増えました。ヘア用、しかもトリートメントのケア成分を最大限に馴染ませ、浸透させることを前提に作られたコームです。 既にお取り扱いしてるグロスコームももちろんおすすめなので取り扱いするかしばらく迷ったのですが...この2本に関してはお好みで選んでいただいても良いかな!と。 トリートメントを効率的に浸透させるホームケアマシンが発売されたりでケア好きな方には興味のある分野かと思います。 ただ、マシンの場合、挟み込む毛量に限度があるのでパーツを細かく分けて馴染ませる必要があります。 細かく分けるということはそれだけ手間と時間がかかる。もちろんかけた分だけ納得できるものも得られはするのですが。 何せ、帰宅後のタスクが多いとバスタイムで15〜20分それに勤しむのはハードすぎて、ついつい手を伸ばす日が減りがちに…。 持論ですが、美容というのは積み重ねの部分もやはり大事で、しかもホームケアで使用するアイテムになれば、月2回ちゃんとするってよりももっと短い期間で定期的にできた方がいいわけです。 その点、コームなら、シャンプー&トリートメント中に梳かすだけ。ついでの作業で効率よく綺麗にできます。 よく馴染むな、というのは梳かした時によくわかります。 梳かすそばから水分やヘアケア成分がぼたぼたと床に落ちてくあれが無いのですよ。しっかり梳かせるのにぼたぼたしないということは髪に馴染ませられてるということ。 余計な手間なしなのにケア成分がきちんと良い塩梅に馴染んでヘアケア効果抜群です。 それと絡まりやすい髪質の私でも、これはもうスーーーって。途中でイテっとなることなく毛先までとかせます! 旅行中、髪のコンディションでテンション下げたくないのでYA-MANドライヤーを持ってくかが毎度悩みどころでしたが…これがあればひとまずドライヤーはお留守番でもと思えるこの頃です。 シャンプーと(洗う際はgemmatsuのシャンプーブラシで!)コンディショナーの馴染ませに日々欠かせないコームとなりました。 特殊な表面加工のステンレスピン+鉱石配合樹脂 ・従来の素材ではかみにダメージを与えていた「表面摩擦」を1/5に軽減 ・摩擦レスでトリートメントを流さず均等に塗布できる 良質な天然ミネラルを豊富に含み浄水効果もある医王石を樹脂に配合。平均+650mVと言われる水道水の電位を最大+200mVまで下げる強いマイナスの電位を持っています。 【サイズ】 160×53×17(mm) 【材質】 ピン部分/ステンレス(SUS304) 本体/ABS樹脂(※医王石パウダー含有)